• ホーム
  • 利用者の方(アドバイザー支援利用)
  • アドバイザー支援利用までの流れ

アドバイザー支援利用までの流れ

  1. 【JLIAへ問い合わせ】 *(1)
    企業支援ネットワーク事業の説明や手続き・書類についてご案内・送付いたします。
    (TEL:03-3847-1451)
  2. 【希望する支援内容の整理とアドバイザー選定】*(2)
    希望する支援内容を整理し、当Webサイトの「登録アドバイザー情報」を参照し、アドバイザーを選定していただきます。
    ご希望のアドバイザー情報の開示に関する所定の書類にご記入いただき、JLIAまでご提出下さい。(FAX可)
  3. 【利用申請】*(3)
    アドバイザーに直接ご相談いただき支援内容、費用等を決めた上で、所定の書類(アドバイザー支援利用申請書)に必要事項をすべて記入し、JLIAまでご提出ください。
    (費用の支援は、事業費の2/3、上限額は50万円まで)
  4. 【利用承認】*(4)
    申請書は、利用審査会で審議し、承認された場合は利用承認書をお送りします。(一部負担金をJLIAへ支払)
  5. 【登録アドバイザーによる支援の実施】*(5)
    (終了後、アドバイザー支援活用レポートの提出)
*(1)
当制度は、皮革産業関連企業及び正会員(団体)が対象となります。なお、正会員に所属していない企業の方につきましては、業務内容を確認させていただきます。
*(2)
当Webサイトに掲載している登録アドバイザー情報よりご希望のアドバイザー(ID番号)の開示依頼をいただき、当方から詳細情報をお知らせします。
*(3)
申請はFAXでも可能です。審査会は隔月で設定しています。申請などの各書式につきましては、こちらよりファイル(エクセル)を入手できます。ご不明の場合は、Eメールによるファイル提供も対応いたします。
*(4)
担当委員会(人材マッチング事業委員会)による審査及び承認後に承認書をFAXいたします。記載した支援費用の1/3相当額をお振り込みください。なお、当方助成費用(2/3)の上限は50万円までとなっています。振込確認後、当方からアドバイザー宛に依頼書を送付します。必ずしもすべての利用申請が受理されるとは限りません。利用に関しては利用規約をご確認ください。
*(5)
レポートは、支援終了後20日以内にご提出いただくことになります。内容を確認後、利用規約に基づき、事前に振込いただいた負担金を含む支援費用をアドバイザーに支払います。
利用規約・申請書類
登録アドバイザー情報
ページトップ